なぜ新NISAを始めたの?知識ゼロの私が「怖い」を「知りたい」に変えた理由

自己紹介。知識ゼロでも今まで怖かった投資に踏み出せたワケ about

 

◆自己紹介&過去の投資体験

こんにちは!

2024年から新NISAをきっかけに、ちゃんと投資を始めてみることにした「超初心者」の新NISA民です。

15年以上も前に、FXとかも少しだけやったことがあるけど…

正直、怖すぎて資金を投入出来ずに、結果2,000円くらいの負けで即撤退(笑)。

勝ち筋なんか全く見えませんでした。

さらに経済学も政治も、全くというほど興味なくて、ファンダメンタル?なにそれ美味しいの?状態💦

周りの話に合わせるだけで自分の意見なんてなくて、今の政治・経済の情勢もふわっと知っているくらいの状況なんです。

◆なぜ 新NISAを始めたの?

そんな私が、なんで新NISAを始めたのか?

一番大きい理由は、将来が漠然と不安だったから。

お金って銀行に置いてても全然増えない
物価は上がってるのに、給料はあんまり上がらない
年金はほとんどアテに出来ないのでは

そう思って調べていくうちに、『インデックス投資』という言葉に出会いました。

◆投資を始めてみて

正直、最初は「株」って聞くだけで
「怖い」
「食われる!笑」
「難しそう」

そんなイメージが先に浮かびました。

毎日、たくさんの画面に囲まれて、売ったり買ったりを繰り返すものだと思っていたんです。

だから用語も、仕組みも、知らないことだらけ。

でも、そんな私でもできるほったらかしが最強のインデックス投資なんてものがあるんですね!

…そして気づきました。

「知らないから怖いんだ」って。

◆このブログでやりたいこと

だから私はこのブログで、
🔸 つまずいたところ
🔸 調べたこと
🔸 『こんなのも知らなかったの?』って思われそうな初歩的なこと
を、「超初心者」の私の目線で、とことん分かりやすく噛み砕いて書いていきます!

『そんなことも知らなかったの?』って誰かに言われたら恥ずかしくて聞けないことも、このブログなら聞いても大丈夫な場にしたい。

自分の“学び”を残すついでに、誰かの“助け”になったら嬉しいです。

◆最後に一言&次回予告

こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします!

次回は『インデックス投資ってそもそも何?』

一歩を踏み出せたのは、ある“知識”を知ったことがきっかけでした。

その内容を、次回の記事でじっくりお話ししていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました